民泊エアビー日本代表に今後の展開を聞いた、関係人口の創出に意欲、観光回復に合わせて日本人ゲストの拡大にも注力

民泊エアビー日本代表に今後の展開を聞いた、関係人口の創出に意欲、観光回復に合わせて日本人ゲストの拡大にも注力アイキャッチ

【民泊】Airbnb Japanのこれから

コロナ禍で観光業が厳しいなか、民泊のAirbnb Japan代表の田邉泰之さんに今後について話を聞きました。

その内容、Airbnb Japanのこれからについてまとめました。

地方にもっと力を入れたい

Airbnb Japanがこれから力を入れたいのは、コロナから日本が開放されつつある時に地方で民泊に関わる人たちを増やして行くことです。

「エアビーアンドビー・パートナーズ」と連携して新しい民泊ビジネスやエコシステムを提案して一地方を他の地方や都市と積極的に繋げて行くというものです。

民泊から地方居住へ繋げる

Airbnb Japanは地方のホームシェアリングについてゲストをショートステイだけじゃなくロングステイから住居にもつなげるという飛躍的な目標を持っています。

都会に住居を持ちながら地方にも別宅を所有するようなスタイルもどんどん広めて行こうとしています。

これを実現するためには自治体はもちろん、地域と共同し観光地域作りを行うDMOとの連携が不可欠と考えています。

現在のターゲットは日本人ゲスト

ポストコロナの流れから日本人ゲストが増えるよう国内はもちろん海外へ向けても働きかけています。

日本国内では端的に国内ゲストをひたすら増やすことに尽力せず、やはりコロナ終息後に外国人ゲストが増大することを予見してホストを増やして行く方に重きを置き資金を投入してきました。

しかしながら、今後はサンフランシスコ本社に日本人ゲストが出来る限り増えるように投資してもらうよう提案していこうとしています。

ゲストをホストに

Airbnbが上場し決算発表があった時からブライアン・チェスキーCEOはゲストをホストに逆転する取り組みの有用性に注目し強化しようとしていました。

Airbnbはゲストにホストのポジティブな面を余すことなく紹介しゲストをホストに誘導したいと考えてきました。

最近は5年間のマーケティングキャンペーン「Made possible by Hosts」というゲストをホストにする世界戦略を展開しようとしています。

むしろホスト獲得の方に成功してきた日本でも「今回は新たに両方に向けて打つ」としてゲストもホストも獲得するためのキャンペーンを今後は行っていくとしています。

ゲストをホストにしたい理由

Airbnbがゲストはもちろんホストを増やすことに執着している理由はコロナ終息後は観光業界で需要と供給のバランスが急激に逆になると考えるからです。

現在日本では需要を増やすべく日本人ゲストの集客に尽力していますが、残念ながら供給が上回っています。

コロナが終息した瞬間に需要が完全に供給を上回ることになると予測しているからです。

海外旅行や国内旅行がモラル的にも解禁され、まるで大雨の後ダムが放流される瞬間の水の勢いのようにゲストが溢れ出る嬉しい悲鳴をあげることになるのではと考えているわけです。

この時に備えて受け皿のホストを充分に用意しておきたいと考えているのです。

Airbnb(民泊)撤退と思ったら!撤退ボトムにお任せ下さい!

Airbnb(民泊)を始めてみたけど、思うようにいかないことってありませんか?
そんな時は弊社サービスである撤退ボトムにお任せください!

Airbnb(民泊)撤退はもちろん、家具の買取もしております。
また、遺品整理、空家の片付け、ゴミの回収まで幅広くサービスを提供しております。

お問い合わせは下記リンクのフォームからご連絡くださいませ。
http://textlr.org/tettai_form_top/